当たるんです ヒカルさんが挑戦!YouTubeにて紹介されています!

人気ユーチューバーヒカルさんが当たるんですに挑戦した動画です!

 

今回はヒカルさんが挑戦した当たるんですを分析したいと思います!

 

高確率だから、ヒカルさんなら当たるのか!?

 

簡単に当たるんですの確認

まずは簡単に当たるんですの確認です。

ポイント
  • オートレースが対象
  • 予想不要
  • くじは3種類 当たるんですミニ・メガ・ギガ
  • 1口あたりの購入金額で当選金額が変わる
  • 確率はどれも4096分の1
  • DMM百万長者というDMMが運営するくじは同じもの

くじの種類・購入金額・当選金額

くじの名前 1口あたり
購入金額
当選金額
当たるんですミニ 500円 143万円
当たるんですメガ 3,500円 1,000万円
当たるんですギガ 35,000円 1億円

 

ヒカルさんの動画ご紹介

このブログを見に来ている方は既にヒカルさんの動画を見てるかもしれませんが。。。

動画はこちら


一口35000円?日本で1番高くて当たりやすいと噂の宝くじギガ当たるんです!買ってみた

 

さすがヒカルさんです。

購入金額が大胆!合計で299,500円購入しています。

ヒカルさんが購入した内訳

当たるんです 購入金額と口数 確率
ミニ
143万円
10万円
200口
21分の1
メガ
1,000万円
94,500円
27口
152分の1
ギガ
1億円
105,000円
3口
1356分の1

 

結果は・・・

動画では出ていませんでした・・・

気になります。。。勝手に購入額から色々と考えてみました!

購入額を分析してみる

ポイント

ミニの21分の1はじゃんけんで3連勝(引き分けなし)するよりも高い確率

ジャンボ宝くじ10万円買うより高額当選の確率高い

じゃんけん三連勝する確率は27分の1なので、当たるんですミニ21分の1はそれよりも高いです。当たりそうな感じですよね!

ちなみに、299,500円をミニだけ購入すると599口購入なので、確率は7分の1となります!

 

152分の1や1356分の1を当てるのは難しいかもしれませんが、他の宝くじに比べたら高額当選の確率は格段に高いです。

ジャンボ系の宝くじで10万円分購入して、

1億円当たる確率はだいたい1.5万分の1

1000万円当たる確率はだいたい1万分の1

です。

それと比べると、152分の1や、1356分の1は当たりやすそうです!

 

当たるんですミニだけ少し掘り下げてみます。

21分の1の確率は、21回に1回あたると考えられます。(そんな単純な話ではありませんが・・・)

仮に21回購入した場合 購入金額は21×10万円=210万円、当選金は143万円

70万円分損になってしまいます。。。

いわゆる期待値ってやつですね。期待値はだいたい70%です。

 

早めに当てないと!って感じですね。

 

下表は当たるんですミニを10万円買い続けた場合の確率です。

f:id:sanori:20180425001257p:plain

2回目の確率が約11分の1と考えると、なんだかとても当たりそうです!

しかし、単純ではないのが宝くじです。あくまで連続性でみた確率なので、その時、その時の確率はやはり21分の1です。

 

14回目の購入金額総額が140万円なので、これを過ぎてしまうと負けです。

やはり早めに当てたいですね!

結果は気になりますが、動画をUPしているのは確認できなかったので、当たっていないのかもしれません・・・

 

まとめ

ヒカルさんの動画を参考に「当たるんです」をみなさん始めています!

まだの方は是非!

 

こちらは過去の記事です。ご参考ください。

当たるんです・DMM百万長者 ダントツで当たるんです!高額当選を他の宝くじと比較!

 

攻略法の記事もご参考ください!

宝くじが高確率で!?高確率な当たるんですの攻略法を考える!

 

チェック!
会員登録は無料! メールだけで登録できますので気軽に挑戦しましょう! 参考 会員登録無料当たるんです公式HP

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

参考になりましたらシェアしてください!

また他の記事もぜひご参考ください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です