「利回り7.99%!」と聞くと、うれしい反面、高い利回りに不安を感じるかも…。
実際に、投資にはリスクが付き物です。「絶対に安全」という投資はこの世の中に存在しません。
リスクを知って、そのリスクが理解できるものかが重要だと思います。
その点、カーパークレント投資はリスクが理解できるのではと思っています。
今回は、実際にカーパークレント投資をして、配当を受け取っている私がおすすめする理由を説明します!
ただし、くどいですが投資に絶対はありませんので、最終的にご自身でご判断してくださいね。
カーパークレントを始めたきっかけについて知りたい方は
「カーパークレント投資してみた 利回り7.99%はあやしい?」をご参考ください!
カーパークレントのメリット・デメリット・リスクについて知りたい方には
「カーパークレント 実際に投資してわかったメリット・デメリット・リスク」をご参考ください!
カーパークレントをおすすめする理由
実際に投資を行っている私がカーパークレント投資をおすすめする理由には、以下のようなものがあります。
実際に配当を受け取れた
カーパークレントは利回り7.99%と高いので、私は当初、「本当にもらえるのかな…」「大丈夫かな…」という不安が正直ありました。
私と同じように、あまりにも高すぎる配当に不安を持つ人がいると思います。
しかし、私は投資をして実際に配当を受け取ることができ、この不安は払しょくされました!
最初の不安としては「本当に配当が出るのか?」だったので、配当が出たことで不安は一つ解消されました。
投資結果と実際に振り込まれた配当について知りたい時はこちらの記事をご参考ください!
「カーパークレントへ投資 配当金が出た!利回り7.99% 」
ただ、配当が出ていても、他の人の元金が配当に回っている可能性もあります。
ちゃんと自分が投資した資金はコインパーキングの機器に回されているのか、きちんと運営されているのか。
そういったことも不安材料としてあったので、運営会社の社長に直接、話を聞きました(笑)
社長はコインパーキング業界を変えたい熱い人
カーパークレント投資をおすすめする理由について、カーパークレントの代表である瀧川社長の存在があります。
カーパークレントを始めた経緯
(株)カーパークレントと(株)パークエンジニアの会社代表は、同一人物です。
それが、瀧川社長です。
瀧川社長は、この事業を始める前にカラオケボックス事業でそれなりに成功をしたそうです。
余剰資金もあり駐車場経営をはじめ、ここでも成功します。
そして、「いっそのことコインパーキングの機械を作ってしまえ」と、コインパーキングの機器製造販売を始めました。
コインパーキング業界に飛び込んだ瀧川社長は、この業界は運営・管理の会社が収益の大半を取り、駐車場所有者の取り分が少ないことを知ります。
そこで一念発起します。
駐車場所有者に自社の機器を提供し、安価にコインパーキング経営してもらえるシステムを作ったそうです。
さらに、機器についても投資家を募り、投資家が出資する資金で機器を用意し、それをリースする形態にしました。
これにより
駐車場所有者は適正な駐車場料金を受け取れる、
機器投資家はリース料を受け取れる、
運営管理会社は運営管理費を受け取れる、
といった三者がメリットになるビジネスモデルを構築しました。
私は、社長からこれを直接聞きました。
画期的なビジネスモデルについて、詳しく知りたい方は、カーパークレントのHPをご参考ください。
さらに詳しく知りたい方は、HPから資料請求をお勧めします。私が資料請求した時は、その後もですが、勧誘はありませんでした。気兼ねなく資料請求していいと思います。
瀧川社長はどんな人か
投資を始めるにあたり、瀧川社長と直接話をする機会があり、いろいろと聞くことができました。
ちなみに、HPに出ている問い合わせの電話やメールの対応は社長がされています。
当初、私が問い合わせ電話番号に電話をかけた時に、関西下町風のおっちゃん的な人が電話に出ました。
変に飾らず、電話の応対はフランク。悪い意味でのフランクではなく、親しみの持てるフランクです。
話をしていると、コインパーキング業界に不満があり、業界を変えたいという熱い気持ちが伝わってきます。
さらに、メールのやりとりでは短文だったりして、そっけない印象も受けました。
しかし、私の感覚としては、飾らない人柄で嘘を言ってなさそう「信用できる!」と思いました。
そう、そして、このフランクな関西下町にいそうなおっちゃん的な方が社長だったのです。
なによりも一番信用できると思ったのは、山登りを趣味にしていると聞いたことです。
「山頂の景色に感動をする」という言葉を聞いて、同じく山登りをしている私は、「絶対、この人信用できるな!」と思ってしまいました。単純ですが(笑)。
興味を持った方は、資料請求をして内容をご確認のうえ、問い合わせ先の電話に電話してみてはいかがでしょうか。
ホームページも参考ご参考ください。
カーパークレント投資は簡単に始められる
「投資」と聞くと難しそうに感じる人も多いでしょうが、カーパークレントの投資は簡単に始められます。
カーパークレント投資を始める手順とは
カーパークレント投資を始める際には、次のような手順を踏むことになります。
手順① まずは資料請求
カーパークレントのHPから、資料を請求します。
手順② 届いた資料を読む
届く資料には、カーパークレント投資の仕組みと、各地にあるカーパークの案内が記載されています。
手順③ 申込書の返送
投資額を決め、資料の中にある申込書に必要事項を記入し返送します。
手順④ 確認資料が送られてくる
投資対象となった駐車場の地主名が記載された管理委託契約書が送られてきます。
手順⑤ 資金の振り込み
確認書類に問題がなければ、資金を振り込みます。この時点でやめることも可能です。
手順⑥ 資料と振り込みスケジュールの到着
入金が確認されると、出資証明のような資料と振り込みスケジュールが届きます。
その後は、決められた配当金が定期的に入金されます。
配当金について知りたい方は、以下の記事も参考に!
「カーパークレント投資してみた 利回り7.99%はあやしい?」
申し込み手順における注意点
簡単にスタートできるカーパークレント投資ですが、注意しておくポイントがあります。
1つ目のポイントとして、投資金額は最終振込までに変更ができるということです。
増額も減額もできます。
私は途中で減額をしましたが、快く対応してもらえました。
※その後、配当金が振り込まれた後に増額しています!
2つめのポイントは、どの駐車場に投資するか申し込みをする時点ではわからないということです。
しかし、その後に送られてくる確認資料には、投資先のパーキングの住所が記載されているので安心です。
また、投資予定のコインパーキングのほとんどは、他社管理からの乗り換えになるようです。
資料に記載されている住所をグーグルマップで調べても、旧コインパーキング名で出てきます。
グーグルマップに反映されるまでにはタイムラグがあるようなので、名前が違っていても安心してくださいね。
まずは資料請求をと思ったら
カーパークレント投資に向いている人と向かない人とは
カーパークレント投資には向いている人と向かない人がいるので、それぞれ説明していきたいと思います。
カーパークレント投資に向いている人とは
副業ではなく収入を得たい人
カーパークレント投資は、資産形成にかかる資産運用です。
一般的には副業とはみなされないので、副業禁止の会社の社員の方にはおすすめです。
なお、副業に当たるか心配な場合は、勤務先の総務部か人事部に問い合わせてみてください。
法人として投資を行いたい人
カーパークレントの配当金は、個人で受け取る場合、雑所得になります。
個人の雑所得は累進税率になります。
しかし、小規模な法人で投資を行う場合、税負担は23%程度。
法人での投資としても活用できます。
法人の事業目的に投資事業を加えれば、カーパークレントの配当を事業利益として得ることができます。
税負担が軽減されれば投資効率もよくなるので、カーパークレント投資は法人で行うこともおすすめです。
ちなみに、私は法人で運用しています。
まとまった資金を準備できない人
カーパークレントは1口5万円からの投資が可能。
だから、まとまった投資資金がない人にもおすすめです。
ちなみに、追加投資は可能ですが別の駐車場への投資となり、新規で申し込むのと同じ手続きになります。
私は最初の投資は不安があったので、まずは10万円を投資しました。
その後に配当金が無事振り込まれたことで40万円ほど増額投資し計50万円に。
さらに追加で30万円ほど投資をして、今は80万円を投資。年間6.4万円の配当を受け取っています。
最終的には、法人を設立したので、その法人名義で300万円を投資し、個人で投資したものは解約をしました。
解約金はスムーズに入れていただいたので安心しました。
ちなみに、法人で運用した理由は、税金対策です。個人だと雑所得になりますが、法人は他の所得と合算で20%程度の税金であることと、税金払う前に経費で利益を圧縮できるからです。
カーパークレント投資に向かない人とは
反対にカーパークレント投資に向かない人はこのよう人です。
すぐに大きな利益を得たい人
カーパークレント投資は、リターンは配当金になります。
時価が上昇するような投資ではありません。大きな利益を手に入れたい人には向きません。
安定した配当収入。
その前提で投資するのがいいと思います。
カーパークレントの場合、配当収入が7.99%あるのでそれだけでも十分魅力です。
リスクを絶対取りたくない人
どのような投資にも、リスクはつきものです。
カーパークレントの投資も、リスクがゼロではありません。
駐車場撤退リスクや、カーパークレントを運営するパークエンジニアリングの解散リスクがあったりします。
しかしながら、リスクを怖がってばかりだとリターンは見込ませんので、リスクを知り、リスクを抑える方法を考えるのが賢い投資家だと思っています。
例えば、駐車場撤退リスクは、HP上では他の駐車場への投資に振り替えまたは現金で戻してくれる、とありますので、あまり考えなくてもいいのかもしれません。また、社長から聞いた話では、駐車場オーナーがやめるケースはこれまで2回ぐらいで稀だそうなのでそもそもないと考えていいのかもしれません。
それと、パークエンジニアリングの解散はどうしようもないですが、解散する兆候をHPを定期的に見たり、たまに問い合わせたりして確認できると思います。安定収入だからといって、ほったらかしのままではリスクを放置しているのと同じになってしまいます。
ちなみに、私は社長にたまに連絡をして状況を聞いています。2024年6月時点では、営業担当者を増やし、都内でカーパークレントの駐車場を増やしていて順調というのを聞いているので今のところ大丈夫と思っています。
ただし、直接聞いているので社長を信じるしかないので、客観的に確認できる方法を探したほうがいいなとも思っています。
あとは、資産の一部、損してもいい資金で投資することや、それでも不安であれば、そもそも投資しないこと、だと思います。
カーパークレント投資のメリットとデメリットについてこちらの記事にも書いてますのでご参考ください。
「カーパークレント投資 やってみてわかったメリット・デメリットについて」
カーパークレントに投資している人とは
では、実際にカーパークレント投資に出資している人について、ご紹介したいと思います。
投資家情報
実際にカーパークレントに投資を行っている人は全国に250人ほどいます。
最初の投資金額は10~50万円くらい。たまに100万円以上を投資する投資家もいるようです。
ほとんどの方が追加投資をしていて、平均投資額は100~150万円くらいになるそうです。
私は最初の投資は不安があったので、まずは10万円を投資しました。
その後、配当金が無事振り込まれたことで40万円ほど増額投資し計50万円に。
さらに追加で30万円ほど投資をして、計80万円。
最終的には、法人を設立したので、その法人名義で300万円を投資し、個人で投資したものは解約をしました。
解約金はスムーズに返金いただいたので安心しました。
保有期間は
今現在、カーパークレント投資に出資している投資家の方の平均保有期間は5~7年くらいだそうです。
出資ごとに、投資する機器を設置する駐車場が異なるので、一度にまとめて投資をするよりも回数を分けたほうが、駐車場撤退リスクの軽減になるかもしれません。
私は10万円から投資をはじめ、安全性や配当金を確認しながら増額し、2年以上になります。
投資スタンスは安定配当を期待する長期運用です。
最終的には500万円、年間配当40万円、月に3万円ちょっと配当を受け取りたいと思っています。
気になった方はHPをご参考にしてみてください。
またもっと知りたいという方は資料請求をお勧めします。
まとめ
カーパークレント投資はメンテナンス不要で、固定利回り運用が大きな特徴。
実際にカーパークレント投資を続けてきて、今のところ順調です。
最初は、聞き慣れない投資のため、「この投資本当に実在しているの?」と不安を感じていましたが、自分なりに調べ、問い合わせて理解ができたので投資して、今はでは安定運用できていると思います。
みなさんも投資の一つとして、ご検討してみてください。
ただし、投資にリスクはつきものなので、全資産を投資というのはおすすめしません。
1口5万円から投資ができるので、まずは少額からの方がいいと思います。
最終的にはご自身で調べてご自身の判断で投資いただければと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます!ご参考になれば幸いです!
カーパークレントのHPを参考にしてください。
より詳しく知りたい方は、資料請求してみてください!