ZERO GYM(ゼロジム)の疲労回復プログラムを体験してきて効果を感じましたので、感想とともに紹介いたします!
よかったですよー。
ぜひ、一度体験してみてください。
運動不足だったり、ストレスが溜まっている、最近集中力が散漫といったビジネスパーソンに特におすすめです。
ヨガだと女性が多いイメージですが、こちらは男性が6割だそうです。
この記事の全体像
ZERO GYM ゼロジムとは
ZERO GYM が目指すものは “最高の脱力”
頭と体の疲労をリセットし、心身を整えます
- ストレッチ×マインドフルネスの独自メソッドで身体疲労と脳疲労にアプローチ
- 経験豊富なインストラクターが全クラス完全指導
- 完全男女別セミパーソナルレッスン他人の目を気にせず徹底集中
- ミニマルラグジュアリーな空間で日常の喧騒から解き放たれる
- 内臓疲労へ生の栄養をコールドプレスジュース完備
引用:ZERO GYM HP
私がZERO GYMに行ったのは、グルーポンで一回体験が1,500円だったからですが、以前からどこかで、この名前を聞いていました。
さらに、姿勢力、と聞きなれた言葉と思っていたら、書籍『超「姿勢力」』を読んでいたからでした!
|
ヨガに近いフィットネスで、ヨガだと女性向けのジムが多いですが、ZERO GYMはビジネスパーソンのストレス解消を主に置いていて、自然と男性会員が多くなっているとのことです。
体験してみて、「思考停止」「無の状態」というのを何度か言われます。
この社会、仕事中はもちろん、自宅でも朝から寝るまでスマホやらパソコンやらで情報が頭の中を行き交っていますので、この「思考停止」「無の状態」というのはとても共感が持てます。
ぜひビジネスで忙しい方には一度体験されてみることをお勧めします。
プログラムと料金
主なプログラムです。
- 疲労回復プログラム
- 超姿勢力プログラム
- 集中力プログラム
- ヨガストレッチ
新宿店と千駄ヶ谷店があり、新宿店は1回60分、千駄ヶ谷は1回75分なので料金が異なります。
新宿店の方が少し安い設定になっています。
以下は、新宿店の料金体系です。
回数ごとの料金設定になっていて、どのプログラムも受けることができます。
コース | 料金一か月(税別) |
月2回 | 9,980円 |
月3回 | 13,440円 |
月4回 | 15,920円 |
月6回 | 22,800円 |
それぞれ体験があります。
その他にも、プログラムがありましたので、公式HPをご確認ください。
(写真は新宿店です。新宿駅から徒歩5分ほど、モード学園の横の新宿センタービルです。)
月2回コースだと一回当たり約5000円です。
6回コースだと約4000円です。
決して安くはないです。ビジネスパーソンの体の調整のために必要経費と考えるべきでしょうか。
疲労回復プログラムの体験が2,980円で受けられます。
私はグルーポンで安い体験クーポンがあったので利用しました!
今ならグルーポンで安く行けるかも!終わっていましたらごめんなさい!(2020年2月時点)
楽天会員でグルーポンを購入するなら楽天リーベイツ経由!
グルーポンHP
体験した疲労回復プログラム
私が体験した疲労回復プログラムです
新宿店はとても解放感と清潔感があるスタジオでした。
素敵なインストラクターが丁寧に教えてくれます。
ヨガをインストラクターって素敵な方が多いですよね。続けてたらああなれるんでしょうか。。。
始まる前に声をかけていただき、談笑してリラックスした雰囲気で望めます。それもポイントなんでしょうね。
全体を通してですが、ヨガに近いです。といっても、私自身ヨガをやったことがないので、知ったかなんですが。。
ステップ1のストレッチでは特に呼吸を意識するように言われます。
普段も呼吸は意識するようにしているのですが、いざ言わると深い呼吸ができていないのを実感してしまいます。
呼吸は何事にも大事なので、ここでしっかりと深い呼吸を覚えます。
ストレッチなので、普段稼働させない大きな動きをして、体に刺激とリラックスを与えていきます。
普段自分でストレッチをしていますが、ジムで教えてもらうと、普段と違う稼働域を使うので伸びた感じが気持ちい良いです。
10分ほどして、次は自重トレーニングです。
ステップ2の自重トレーニングはつらいです(笑)
やりながらも、終わった後も体がプルプルしています(笑)
自分の筋力と体幹のなさを実感します。
しかしながら、なさを実感できるので、終わった時には体幹が鍛えられた感じがします。
ほどよく汗もかき、血行がよくなった感じがします。
プルプル感も体のハリやコリと違って、程よく筋肉が疲れた感じなので、プルプル感が心地よいです。
疲労回復プログラムは難しいポーズは取り入れていないそうで、他のプログラムはもっと筋肉を刺激するような内容だそうです。
ステップ3の瞑想 思考を停止 無の状態になる
ZERO GYMゼロジムの最大の特徴だと思います。瞑想をプログラムの中にしっかりと取り入れています。
瞑想は情報社会には必須で、情報を遮断することで、頭がクリアになりスッキリし新しいアイデアが出てくる、ということがよく言われています。かのスティーブ・ジョブズ氏も瞑想をしていました。
それは私も知っていて、自宅や職場でなんとなくはしていたのですが、環境が整った場で教えてもらいながらする瞑想をしてみたかったので、とてもいい機会でした。
ですが、私がお昼過ぎで、すでに眠いモードで、自重トレーニングでもほどよく疲れていて、瞑想の段階で眠くて眠くて。
寝ないようにと言われたのですが、眠気と戦っていて、無、どころではありませんでした。
無の状態になる瞑想はいまだ出来ていません。
ステップ4 脱力
レッスンが始まる前に、インストラクターの方に、今日は疲れているので寝てしまうかもしれませんと言いましたら、寝てもらって大丈夫ですよ、とお返事いただきました。
元々、疲れをとるには睡眠が一番大事で、よい睡眠をとるのにこのプログラムがあるので、その場で寝てもらっていいですよ、9割ぐらいの方はこの脱力で寝てしまいます、とのことでした。
瞑想の段階ですでに眠かった私は一瞬で寝落ちしました。
感想と効果
体験者の声
- きれいで清潔、落ち着いた環境
- 姿勢よくなる
- 汗をかいて気持ちよい
- ほどよい疲れと、深い眠り
- ゴルフによい
リラックスした環境で、程よい運動ができ汗をかきました。
普段使わない筋肉を使い、まっすぐな姿勢などを意識してすることで、姿勢がよくなった感じがします。
一度体験したヨガより全然よかったです。ビジネスパーソン向けと言った感じです。
60分はあっという間です。
効果は、
頭はクリア、体は程よい刺激
プルプルと程よい疲れがあり、ハリやコリといったものはありません。プログラムの中にある脱力では10分ほどでしたが、深い眠りにつくことができました。
一緒にプログラムを受けた方にお話を聞きました。
「趣味でゴルフをしている、プログラムでの体のひねりや体幹を意識した動きのおかげで、ゴルフの時にスムーズに体が動くようになっている気がします」
他のプログラムにも参加していて、他のプログラムはもっと難しいポーズをしたりするので、もっと汗をかくとのこと。終わった後の爽快感はどれもとてもいい、とのことですよ。
まとめ
- 仕事で疲れている
- ストレスがある
- 運動していない
- 姿勢が悪くなっている
ZERO GYMゼロジムへ!
というぐらい私は体験してよかったです。
自由にできるお小遣いと時間があって、通勤経路だったら通います。
私は通えないので、書籍見ながら自宅です。。。
ストレッチや体幹トレーニング、瞑想と取り組みたいと思います!
安く体験したい方は、グルーポンで探してみてください!なかったらごめんなさい!
公式サイトでも体験会やキャンペーンしています!
楽天会員でグルーポンを購入するなら楽天リーベイツ経由!
グルーポンHP
ZERO GYM公式HP
私みたいに通うのが難しくて自宅でやる!という方は書籍をご参考ください!
|
最後までお読みいただきありがとうございました。参考になりましたらリンクフリーなので、シェアをしてください!