MENU

 早起きのコツ 早朝出勤のすすめ 朝活・朝勉・電車快適~♪

朝活、朝勉がいいと言われていますが早起きは難しいです。

私は、6年前から早朝出勤をしています。

毎日、風邪気味の時も、二日酔いの時も。(笑)

6年続けているのは、一つの理由があります。

「朝は電車が空いている」

ゴールデンタイム、ぜいたくな時間と感じているからです。

早起きの辛さとゴールデンタイムを天秤にかけると、ゴールデンタイムのほうが断然いい。

ぜいたくな時間、人も少なく、優越感を得られます。空気も澄んでいてすがすがしく気持ちいいいです。

早起きすると季節の移ろいをよく感じられます。

朝は気温や太陽の上り方など毎日違います。

陽が上るのが早くなると春を感じます。

電車の遅延に巻き込まれることも非常に少ないです。

この6年間一度もなし。これもメリットとして大きいかも。

6時くらいの電車は空いてて座れます。

7時になるとぎゅうぎゅうで死にそうです。

朝からそんなストレスを受けたら、一日不快な気持ちになります。

かれこれ6年そんなことと無縁です。

私が早朝出勤することになったのは、ちょうど6年前の震災直後からです。

金曜日に震災があって、電車が止まってたらどうしようと、月曜日の出勤で遅れないように、いつもより1時間早い電車に乗りました。

そしたらガラガラ。余裕で椅子も座れるし、新聞も本も読める。

会社に着いても人が少ない。(早い人はほかにもいます・・・)

なんかぜいたく」と考えることができたのです。

就業まで時間が1時間あるので、勉強を始めました。

当時取りたい資格(FP1級)があったので、その時間にあてたのです。

念願かなって合格。いわゆる朝勉ですね。

でも毎日勉強しているわけではありません。

二日酔いの時、風邪気味の時、いつも通り早朝出勤はしますが、会社で寝ています。
絶対勉強しないといけない、という風にはしていません。

風邪の時でも家で一時間遅く寝るよりゴールデンタイムのほうが圧倒的にメリットがあると考えています。

冬場は起きるのが辛いですが、最初の布団を一歩でれば大丈夫。

「エイヤ」で起きましょう。

早起きするポイントをいくつか

寝る時間を一時間早くする。

いままで12時に寝て6時起きだったら、11時に寝て5時におきます。夜は成長ホルモンの分泌がさかんなんです。10時くらいから分泌が盛んになるそうです。なので早く寝ていたほうがいいのです。

寝る時に明日は5時に起きるぞ、と心の中で宣言する。

もちろん声に出しでもいいです。意識して寝ると、起きられます。たいてい目覚ましより早く起きちゃいます。

布団の中でボーとする時間もあらかじめ考慮しておく。私の場合、だいたい5分は起きれません。でも5分たって、頑張って「えいっ」ておきます。布団からでるのが一番大変で出ちゃえば大丈夫です。

家族の寝顔を見て、今日もがんばるか、と気を吐く。

俺が起きているのに、まだ寝てやがっての気持ちよりかは、君たちが寝ている間にお父さんは出勤だ、えらいだろ、という気持ちでいます。

朝はすることをルーティン化。これはみなさんもやっていると思います。起きたらまずは髭剃りとか、だいたい順番を決めています。

目覚まし時計の活用

冬場活躍してくれる目覚まし時計として、光を発する時計をおすすめします。

私が使っているのはこちら。

HF3500/60 Wake-Up Light ウェイクアップライト/アラーム Philips社【並行輸入】

まぶしくて起きる、なんてことはありませんが、起きたときに明りがついていると、がんばって起きられます。暗いと二度寝をしてしまう・・・。

だいたいこんな感じでしょうか。

最初のうちはつらいですが、慣れると本当いいですよ。

がんばってやってみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次