2017年– date –
-
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス)を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関す... -
楽天ポイントのかしこい使い方を発見 ポイントは使わず楽天証券で運用
ポイントって貯まるの嬉しいですよね。 家電ショップなどでも10%還元とかあると、お得感があります。 ですが、よくよく計算するとあまり得になっていないんです。 それはポイント利用時には、ポイントで使ったものにはポイントが付かないからなんです。 例... -
ペッレモルビダ ブリーフケース キャピターノ かっこいいと評判!ビジネスバッグとしての感想!
ペッレモルビダのバッグは高くなく安くなく、お買い得な価格で、それでいて洗練された大人を演出してくれます。周りからかっこいい評判です! -
一般的なサラリーマンの自分の資産のポートフォリオを考えてみる。
金融系の仕事をして資格もFP1級やらシニアPBやら取っているので、きちんと自分のポートフォリオについて考えたい。 投資スタンスについて 投資スタンスはガチで売り買いするようなスタンスではなく、分散投資(といっても色々なものに目移りして手を出し... -
ビットコイン リスクを考えてみる
入力途中 ビットコイン関連の本が多く出てきています。 どの本もいいことばかり書いています。 本を読んでいても理解できないところ、ここってリスクじゃないのかなと思うことが多々あるんですが、なかなかその疑問を解消してくれるような回答がないのです... -
贈与による相続対策 ポイントは評価差額
贈与は有効な相続対策です。 今回は時価と相続財産評価の差を使った贈与のスキームを考えてみたいと思います。 (私は税理士ではないので、一般的な税制の話と、常識の範囲での話です。詳しくは税理士の先生、税務署に確認してください) 相続、贈与の際の... -
(自分の備忘)あがり症を克服しようと思う。どんな意識をもって、どんなことをしていくか。
(入力途中) あがり症を克服するためにいくつか本を読みましたので、自分なりに克服するためにどういう意識をもって、どういうことをしていけばいいかまとめてみました。 正直、あがり症には相当悩まされていて、なければもっと仕事で苦労しないのにと思... -
マイル旅行 ユナイテッド航空マイレージプラン ANA便で行く福岡 必要マイル数とメリットデメリット
もともとANAのマイルを貯めていたが、還元率が悪くなり、思考錯誤検討してたどり着いたのが、ユナイテッド航空のマイレージプラン。 今回、結構たまったので、家族で利用。 その際、使ってみてわかったことを書いていく。 マイルの達人はたくさんいるので... -
寄付先として 国境なき医師団
先日、国境なき医師団の職員の方と話す機会があった。 私はかねてから、プランジャパンのマンスリーサポートをしているが、他団体の活動も気になっていたので、いい機会だった。 私が話を聞いて最も印象的だったのは、国境なき医師団の独立性。 患者の命運... -
ビットコインについて考える 投資先としてはどうか 資産分散としてはどうか
フィンテック、ブロックチェーン、ビットコイン最近聞かない日はない。 一応整理すると、フィンテックは金融とテクノロジーが結びついた造語。 ブロックチェーンはネットワークをつなげてデータを管理する仕組み。 ビットコインはそのブロックチェーン技...