MENU

ココナラ・コンサル相談 ブログの再構築、収益化を目指す

2023年暮れ

新しい年が始まるので新しいことを始めようと思い、ブログを再構築、収益化を目指そうと本気で考える。

そこで、ココナラでこのブログをきれいに整えてもらおうと思い、見積もりを取ったが、そもそもどういうブログをしたいか今だに定まっていなかったので、先にコンサル相談をした。

1時間3000円。

自分で本を読んだり、ネットから情報を得るのでもよいが、人と話す良さは、知りたい事をすぐに聞けて解決すること。

今回、コンサル相談したことで、自分のブログの方向性が見えてきたのでよかったと思う。

 

聞いたポイントをまとめ、自分なりにできることをまとめた

 

1.収益をあげるにはアドセンスよりもアフリエイト

2.SNSを使うと効果的 特にインスタグラム

3.雑記ブログにせず、ジャンルごとのブログにすること

4.読者ターゲットを絞る ジャンルをクロスさせると効果的

5.一番のポイントは継続すること

6.自分の場合

 

目次

収益をあげるにはアドセンスよりもアフリエイト

アドセンスだとPVを伸ばしてもあまり公告料が入ってこない。

それよりかは、アフリエイトで成果報酬の方が、効率がよい。

金融系は口座開設などが成果報酬の単価は高い。

ただし、その分競合もいる。特に大手企業が参入しているので、グーグル検索で上位に来るのは至難。

 

SNSを使うと効果的 特にインスタグラム

グーグル検索での流入を狙うと大手の競合がいて、上位検索は難しい。

個人であれば、SNSを活用するとアフリエイトの確度が高くなる。

特に今はインスタグラム。

インスタグラムで、写真ではなくスライドを載せて、端的にわかりやすく視覚に訴える方法がよい。

Xはサービス内容の変更もあり、X離れもしている。手軽だが、差別化をしにくい。

 

雑記ブログにせず、ジャンルごとのブログにすること

雑記ブログだと、読者の滞在時間が短くなることや、回遊性が乏しくなる。

できれば、1ブログでカテゴリ分けでやるのではなく、1ブログ一ジャンルがよい。

書きたいものがあるのであれば、別ブログに。

 

読者ターゲットを絞る ジャンルをクロスさせると効果的

これも上記のジャンル分けに近いが、読者ターゲットを絞り、アフリエイトに誘導するほうが効果的。その際に、ターゲットは少し狭めにすること。

例えば、ビジネスマンではなく、社会人3年目までのビジネスマンにするとか、子育て奮闘サラリーマンとか。

 

一番のポイントは継続すること

継続していると記事も増え、検索も上がり、読者もついてくることも。

なので継続できるジャンルが望ましい。

継続できる仕組みにすることも大事。外注することも組み入れたり。

 

自分の場合

相談した内容をもとに、結局、自分の場合はどうするかを考えた。

順番が前後するが、5.の継続という点では、やはり自分の関心高いこと役に立つことに絞るのがいいと思う。

自分の場合は、金融の仕事をしつつ、自分自身も運用・投資をしているので、そのジャンルにする。

また、記事は凝った方がいいのだろうが、それをすると疲れて継続しなくなるので、あくまで自分の備忘録のようにあまり体裁を考えずに継続をしてみる。

そのうえで、記事を増やし、PVをあげ、まずはアドセンス公告料で月2,000円を安定的にあげられるようにする。

また、記事の質を上げるとともに、アフリエイトにつなげるようにする。

自分がやっている運用を中心に、口座開設などをアフリエイトに結びつける。

SNSの活用では、インスタはやはり自分にはハードルが高いので、XとLINEのオプチャを使ってみる。
こちらで記事を更新したときにアナウンスするのと、日経新聞で気になることをビジネスのヒント、投資のヒントとして配信をしてみる。それ自体が自分のヒントになる。

ターゲットは同じく銀行に勤めている営業担当者。営業担当者のビジネスのネタになることをまとめる。

また銀行員である自分が行う資産運用を、自分の理解を深めるために記録し、それを公開し、参考にしてもらうブログにする。

 

タイトルはずばり、「銀行員の備忘録」に変える

カテゴリーは、投資のヒント、ビジネスのヒント、銀行員の資産形成(投信積み立て、ファンド系、ギャンブル系、不動産、ブログ)、その他お得な情報(クレジットカード、ポイント、グッズ等)、雑談

こういった感じで進めていこうと思う。

まとめ

話は戻って、今回、ココナラでブログの進め方のコンサル相談をして、頭がまとめってきたので、非常によかったと思う。

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次